岡田代表北千住で訴え

今日、民主党岡田代表が北千住西口にて、足立の皆さん方に直接お訴えをいたしました。昨日、党大会を終えたばかりですが、一日たりとも休んでいられないと岡田代表は精力的に活動しています。今日も午前中から東京の城東部をまわり北千住に入りました。

東京第13区総支部長に就任した北條ともひこと共に、まず若い世代とのタウンミーティングを行い、その後北千住西口のデッキの上で力強くお訴えいたしました。安保関連法案・憲法九条のこと、経済のことなどいかに今の政権が危ういかなど丁寧に訴えていました。聴衆の方から「がんばれよ」との声援もありました。やはり地道に活動することが重要ですね。

ちなみに私たち区議会議員は前宣伝としてマイクで呼び込みを担当しました。今日の寒さはいくらか和らいでいましたが、一時間くらいコートを脱いで立っているとさすがに寒くなりますね。ここ一週間、風邪気味で熱はないのですが、咳と鼻づまりに悩まされています。一日も早く治さないとだめですね。

 

来年もよろしくお願いいたします

残すところ今年も明日までです。一年があっという間に過ぎてしまいました。一年の速さがますます早く感じるのはやはり歳のせいでしょうか。

今年一年多くの皆様にお世話になりました。また多くの人にご意見などもいただきました。心より感謝いたします。ありがとうございました。

私たち議員は、自分たちの研究テーマなどそれぞれ取り組む内容が違う場合もありますが、政策づくりや行政への改善点などを研究することが必要です。もちろんそれも重要なのですが、皆さんの声をいただき、さらに広く収集して政策に生かし、また行政に行ってもらうよう仕向けることも重要です。

より多くの声が集まるか、また集めるようにしなくては、議員として当然ですが怠慢だとも思っています。その意味においても皆さん方からご意見やご要望が多くいただけることにとても感謝しています。

ぜひ、来年も皆さんからの声をいただきたいのでよろしくお願いいたします。

さる年ということですが、「見ざる・聞かざる・言わざる」ではなく、「何でも見て、何でも聞いて、何でも言って」行こうと思います。(何でも言ってといっても、もちろん相手に失礼のないように言うのは当然ですが)

皆さん、よいお年をお迎えください。

12月4日(金)の3時半~4時前後

私鈴木あきらの今定例会、一般質問の登壇時間ですが、12月4日(金)PM1時から五人目ですので時間があまり読めません。したがって、大体ですが3時半頃から4時前後と予想していますが、もっと遅れる可能性も否定できません。ケーブルテレビJ:COMでも見ることができますので、ぜひご覧いただければと存じます。また、区役所の本会議場で傍聴もできますので、ぜひライブ感を味わっていただきたいとも思っています。

今回は、昨日お知らせしたように、15分、2つのテーマですので、あっという間に終わってしまいます。逆に時間を取らせませんので一度いらしてみてはいかがでしょうか。

 

 

いよいよ12月議会

明日2日から27年第四回定例会12月議会が始まります。

今回の鈴木あきらは一般質問で持ち時間はたったの15分です。順番で代表質問は同僚の米山やすし議員が20分行います。

今回の私の質問のテーマは、「子供の貧困について」と「亀有駅近辺の都市整備について」の二つです。

質問通告の要旨はすでに役所に提出をしてあります。そして、大体の読み上げ原稿を作成しましたが、ちょっと気に入らない部分があり、どのように直すか頭を悩ませています。悩むことはいつものことですが、今回は特に気になる点が多く、と言ってもどのように直そうか今の所妙案が浮かびません。こういう時は、もう寝てしまった方が良いのかも・・・

明日、目が覚めたら頭もすっきりして文章がすらすらと浮かんでくる・・・・・はずだと自分に言い聞かして寝ることにします。

地下鉄8号線要請活動

今日は国土交通大臣へ足立区長をはじめ、地元町会自治会連絡協議会会長らと都議・区議合同で地下鉄8号線(有楽町線)足立区内延伸の要請活動に行ってまいりました。

亀有から八潮の延伸を求める署名53,497筆を持参しての国土交通大臣への面会と、要望書の提出です。近藤やよい区長から石井啓一国土交通大臣へ手渡しをしたのです。前回の平成12年の運輸政策審議会の第18号答申において、地下鉄8号線豊洲から野田までの区間が「目標年次までに整備着手することが適当である路線」として位置づけられており、平成27年度中に新たな答申をまとめるとされている中に、亀有から八潮を明確に位置づけてもらえるよう要望したものです。

決して、前回答申より後退するような印象を与えないよう、誰にでも前進した印象が残るような文言が入っていることを望むものです。

今日は、地下鉄8号線区内延伸だけでなく、「竹ノ塚駅付近鉄道高架化促進」にかかる要望書も同時に近藤区長から国土交通大臣に手渡されました。

どちらも足立区の都市整備にとって重要な内容です。今日の要請活動が実のあるものになるよう心から願っています。

明後日から決算特別委員会です

10月5日(月)から、平成26年度の決算を審議する、決算特別委員会が開催いたします。

私は決算委員の一員として加わり、6日間の集中審議をいたします。

私の質問時間の予定時刻ですが、

5日(月) 13:00 頃~13:30頃

9日(金)  13:50頃~14:15頃

14日(水) 13:20頃~13:40頃

です。傍聴が可能です。足立区役所区議会特別委員会室ですが、ぜひいらしてみてはいかがでしょうか。私の質問に足立区長はじめ部課長かどのような答弁をするか。一度、見てみるのも興味深いものだと思います。私の質問にキレがあるのか、ないのか。区の答弁は明解で納得できるものかなど、見方によってはスポーツの試合のようにも見えるかも知れません。臨場感も味わっていただけたらと存じます。

もちろん、無料です。他の委員からの質疑も傍聴できます。ぜひ、区役所まで足を運んでいただければありがたいです。

予算要望作成作業

先週から足立区へ提出する平成28年度の予算要望書を作成しています。

足立区議会民主党として、毎年9月上旬に足立区に対して次年度の予算要望書を提出していますが、今、会派の同僚議員と何度も会議を開催して作成してるところです。

各種団体などの要望を伺い、また地域の声を聴き、また新聞やネットや書物なども参考にして、住民にとってより良い足立区にすべきものとして、取りまとめをしています。もちろん、それぞれの研究テーマや得意とする政策も取り入れまとめています。また、完成したら、駅頭活動などでもレポートにしてご報告していきたいと思います。

明日の週明けから追い込みですので、会派控室で缶詰状態となりますか゛、もし皆様方に「こんなことを足立区に要望したいのだけど」などございましたら、ご連絡いただきたいと思います。

地下鉄建設促進を国に要望

7月31日に国土交通省の鉄道局長に、足立区・葛飾区・中央区・墨田区・江東区の五区の区議会で作っている「地下鉄建設促進五区協議会」の一員として、地下鉄8号線と11号線の建設促進を求める要望書を提出してきました。

その様子が、8月1日の東京新聞地域版にも写真付きで記事が掲載されていました。写真は小さかったのですが、右から2番目に私鈴木あきらが写っています。

地下鉄8号線の豊洲から野田市、11号線の押上から松戸までの区間について、前回の国の運輸政策審議会(15年前)では「目標年次の2015年までに整備着手することが適当である路線」と位置付けられていましたが、残念ながら未だに着手されていません。そして、今年度は、運輸政策審議会から名称が変更となった交通政策審議会において、答申が決定する重要な年であります。今回の答申にどのように盛り込まれるかによって、大きく前進できるかがかかっています。

特に、8号線は、豊洲から錦糸町を経由して、亀有駅、そして野田までの延伸によって大谷田・佐野・六木の交通不便地域の解消に向けて地元から大きな期待を寄せられている予定路線です。何としてでも、今が正念場です。議会・足立区も力を合わせて、実現に向けて頑張ってまいりますので、ご協力お願いいたします。町会などを通じて署名運動も行っていますので、ぜひお力をお貸しくださるようお願いいたします。

メトロセブン促進協議会

今日は、足立区・葛飾区・江戸川区の区長と交通対策関連の区議らで構成する環七高速鉄道(メトロセブン)促進協議会の総会が開催され、私も参加をしてまいりました。このメトロセブンというのは、山手線の外側で武蔵野線との間の環状線整備が課題となっていて、環状七号線と環状八号線(こちらはエイトライナーという名称です)に沿った環状鉄道を構想として区部周辺関連区が連携して平成6年に設立した歴史のある協議会です。

メトロセブン(環七側)は、江戸川区と葛飾区と足立区で葛西臨海公園から亀有を通って西新井から赤羽まで、エイトライナー(環八側)は、北区・板橋区・練馬区・杉並区・世田谷区・大田区で赤羽から荻窪・田園調布・羽田空港までとする区部周辺部環状公共交通です。

都知事や大臣への要請活動はもちろん、促進大会や調査検討も行っています。平成12年1月に出された前回の運輸政策審議会答申18号では「今後整備について検討すべき路線」B路線とされましたが、いよいよ今年度が新たな答申が出される重要な年であります。次期答申に明確に位置づけられるようにとすでに今年も江戸川・葛飾・足立の区長と議長が大臣と都知事への要請活動を行ってきました。来年に入ったらすぐに答申が出されます。力を合わせて勝ち取らなくてはと思っています。

 

第二回定例会終了

足立区議会第二回定例会が、昨日、閉会をいたしました。

今回は、私鈴木あきらが区議会民主党の代表質問を、同僚の米山区議が一般質問を行いました。早速区議会レポートを印刷し、亀有・綾瀬などで配布しております。今号では紙面のスペースの関係で、区長への質問と区長からの答弁を載せてあります。まだ、北綾瀬や亀有南口では雨が降ったため、配布はできていませんが、区議選の前よりありがたいことに配布枚数が増えています。次号は、政策経営部長からの答弁も含めて載せたものを配布予定をしています。

最近、区政報告の駅頭活動中に声をかけられることが多くなったのですが、安保関連法案をほとんどの憲法学者が違憲と判断していることや、沖縄の新聞をはじめとする報道への政治介入発言への政府の対応、また、川内原発を来月にも再稼働させようと検討していること、新国立競技場建設のずさんな進め方など…がかなり影響しているように感じます。

私の区政報告は、現在、区議会レポートを中心に配布しているのですが、上記のような話題も取り上げて発信した方が良いのかなとも最近特に感じています。国民に明解な説明など、ほとんどしないで、押し進めているものばかりで、モヤモヤや不満を感じている人が多くなっていることに間違いありません。私たち野党に期待をする方も多くなってきていますが、いつも与党しか支持しない方でさえ、今の安倍さんに不満と危機感を持っている方が増えているようです。もちろん私たち野党の頑張りは必要ですが、この国を悪くしないためにも今の与党の中の良識派の勇気にも期待をしたいものです。