運動会

先日の日曜日、地元の小学校の運動会を見学してきました。
やっぱり、運動会は見ているだけで、ワクワクしてきますね。
子ども達の、一生懸命走っている姿、そして、この日のための
練習の成果、素晴らしいものでした。騎馬戦などは、男の子も
女の子も関係なく、勇ましく戦っていて、それはそれで良いこ
とではあるのですが、最近の男の子にちょっぴり不甲斐なさを
感じているのは私だけでしょうかね?
今週の土曜日は、地元の中学校の運動会が予定されていま
す。小学校とは、また違って男の子は少したくましく見えるもの
と思います。そして、女の子たちの、華麗な演技なども見応え
があるものと今から楽しみにしています。
伝統がある名物の組体操、いつも難しい技に挑戦しているの
で、ぜひ応援をしてこようと思っています。
ところで、「最近の運動会が秋ではなく春が多いのだけど」と
結構多く聞かれます。さっそく、今年の傾向を調べてみました。
足立区全小学校72校中、春開催は59校で秋開催は13校、
足立区全中学校37校中、春開催は33校で秋開催は4校です。
昔は「運動会」と言ったら「秋」と決まっていたのですが・・・・。
事情は「秋は行事が多すぎて忙しい」ことや、新年度4月~5月
は、クラス替えなどで生徒同士が落ち着いていないので運動会
の練習などを通してまとまりが出てくること、また運動会終了後
に勉強に集中できるなどの効果があるそうです。
保護者や地域からは「やっぱり秋の方が良いのにね」との声も
あり、スケジュールひとつとっても難しいものだと痛感していま
す。
そうそう、埼玉県のある市の運動会の話ですが、マンションや
一戸建ての建売が多い地域のことです。運動会の当日は、ま
だ夜が明ける前、というより深夜といった方が良いと思いますが
保護者が場所取りに午前2時から3時ころ校庭に向かうそうで
す。児童数は1200人だそうですが、教室が不足していても財
政難のためプレハブで対応しているそうです。少子化といっても
地域事情で大きく違いがあります。足立区でも小規模、大規模
校とまちまちで、こちらも、また難しい問題なんですね。
教育も当たり前のことですが、奥が深~いといつも感じています。